キャップジェミニがAI調査レポートを発表=AIエージェントの導入が増加

キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュート(Capgemini Research Institute)が5月18日、企業のAI活用に関する調査レポートを発表した。今年はAIエージェントの導入が進む見込みで、とりわけ生成AIを早期に導入していた企業の間に広がることが予想されるという。また、AIに投資している企業のうち、5社中2社が1~3年以内に投資を回収できると考えていることが明らかになった。
主な調査結果としては、AIを調達やカスタマーサービス等の主要なプロセスに導入した企業がコスト効率を改善できていることがわかった。ROI(投資利益率)は平均で170%近くに達し、回答企業の62%が生成AIへの投資を前年よりも増やすと回答している。
企業によるAIの導入は進行の一途をたどり、生成AIを早期に導入した企業のうち、約30%がすでにAIエージェントを業務に活用しているという。同レポートでは2025年末までにAIエージェントのプロジェクト件数が48%増えると予測している。また、最大限の成果を出すためにはリーダーシップやガバナンス体制を強化するのがよいと強調している。こうした要素はROIの早期達成に関わるためで、達成までの期間はガバナンスがしっかりしていれば45%も短くなる可能性があるという。
業務プロセスにAIが導入されていくのに従い、職務内容も変化している。このため、企業は従業員の能力を大幅に強化する計画も立てている。生成AIを導入済みの企業は全体の36%となり、前年の20%から著しく増加した。企業が生産性や顧客体験といった主要な業績メトリクスの向上を目指すに当たり、従業員とAIエージェントが効果的に連携していくことが不可欠になりそうだ。
同レポートの調査はグローバルでの売上高が10億ドル以上の企業の経営幹部1,607名を対象に実施した。さまざまな業界で進められているAIおよび生成AIに関する取り組みを包括的に調査したものとなっている。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
人工知能(AI) StringerAI2025.08.20
AI Allianceが非営利の研究所と支援団体を設立=オープンソースAIの技術革新を推進
オープンソースAIコミュニティの「AI Allian…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.08.19
MWC上海でZTEの崔麗氏が基調講演=AI技術との融合を重視
世界最大規模のモバイル関連展示会「モバイル・ワールド…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.08.18
UniversとMicrosoft、データセンター向けAIソリューションで協力
AIやIoTをエネルギー領域に活用する分野で世界をリ…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.08.08
企業がAI化で重視するもの—スキル向上とオープンソースの活用=Linux Foundationの調査レポート
AIが事業に価値をもたらすと考えている企業が94%に…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Sean Michael Kerner
米Broadcom、スイッチASICを発表=クラウド事業者並みの400Gを企業向けDCに
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ