2025年第1四半期、世界のデータセンター設備投資額が53%増加=米デローログループ調査報告

2025年第1四半期、世界のデータセンター設備投資額が前年同期比53%の増加を示した。前年同期比2桁増となるのは6四半期連続。ハイパースケールクラウドサービスプロバイダーがAIインフラに多額の投資をしていることによるもので、中でもNVIDIAのGPU「Blackwell」を搭載したサーバーに投資が集中しているという。米調査会社デローログループが報告した。
シニアリサーチディレクターのBaron Fung(バロン・ファン)氏が以下のように述べている。「引き続き、AIインフラ投資がハイパースケーラーの設備投資をけん引しています。NVIDIA Blackwellを搭載したサーバーやカスタムアクセラレーターへの需要が堅調です」。米国のクラウドサービス事業者の上位4社が複数年サイクルの設備投資計画の中で投資額を増やしていることに触れ、関税をめぐる状況が不透明な中でも支出計画が大幅に変わることはなさそうだとした。
企業の設備投資予測については、各社が予算の引き締めや関税に関する問題で慎重になっていることから、わずかに下方修正したと説明している。また、今後はTier 2のクラウド事業者、中でもGPUaaS(GPU as a Service)を提供する事業者が最も急速に成長していく見込みだと強調した。
同レポートでは2025年の予測も述べている。AIインフラの需要が持続し、汎用サーバーとネットワーキングが広く回復することから、世界のデータセンターへの支出額は30%増加するというものだ。そのうち3分の1がハイエンドのアクセラレーテッドサーバーに向かう。OEMサーバーについては第1四半期の売上高シェアでデルが首位に立ち、HPEとIEITシステムズが続いている。OEMがAIサーバー需要の恩恵を受けた一方で、ハイパースケール市場以外への「NVIDIA NVL72」の供給は依然として限られたものとなっている。
Dell’Oro Group reports 53% increase in data center capex for Q1 2025

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
データセンター StringerAI2025.04.14
SolarWinds、新データセンターをオーストラリアに開設
新しいクラウドサービスの拡張は、APJ地域の企業向け…
-
ネットワーク StringerAI2025.04.07
Corning、データセンター向けにGlassWorks AIソリューションを発表
Corningは、生成AIに対応するデータセンターイ…
-
IT StringerAI2025.04.02
キーサイト・テクノロジーズ、AIデータセンター向けのDCA-Mオシロスコープを発表
キーサイト・テクノロジーズは、次世代の 光 インター…
-
データセンター Dan Meyer2024.12.18
ノキアがデータセンター向け事業で描く夢=マイクロソフトが後押し
マイクロソフトがノキアとの契約を5年間延長した。クラ…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Sean Michael Kerner
米Broadcom、スイッチASICを発表=クラウド事業者並みの400Gを企業向けDCに
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ