財務部門でのAIエージェント活用—信頼性への懸念が導入障壁に=デロイト調査レポート

デロイトが6月、会計・財務分野の専門職を対象とした調査レポートを発表した。AIエージェントや生成AIチャットボットなど、AIツールの普及について尋ねた項目では、5年以内に普及すると予想した回答が80%を超えている。効率や生産性の向上を図るうえで、こうしたツールは不可欠になると考えられているようだ。
AIエージェントを使用する主な利点については、回答企業の42.7%が「効率の向上」を挙げた。すでに使用している企業に絞ると、この回答の割合はさらに高くなる。今後導入を予定しているという企業が33.6%、現在使用しているという回答は13.5%にとどまった。
導入に向けた課題としては、「信頼性への懸念」が障壁になっているという回答が21.3%を占めた。他には「既存システムへの統合」「スキルのある人材の不足」を懸念しているところも多い。多くはAIを定められた枠内で利用することが望ましいと考え、自律運用には慎重な姿勢であることもわかった。
デロイトの幹部によると、会計・財務にAIを利用するうえで重要なのは、信頼できるものを構築することと、明確な規定を定めて関連リスクを軽減することだという。同社が提供している「信頼できるAI(Trustworthy AI)」の枠組みでは、ユーザーの信頼を高めるための原則が示されている。
AIの活用に関して会計・財務分野で広く懸念されている課題を解決し、今後の発展の土台を築くことを見据えた、包括的なアプローチとなっている。
Deloitte survey: Trust barriers hinder agentic AI adoption in finance

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
人工知能(AI) StringerAI2025.09.12
IBM調査、スポーツファンのAIへの需要を明らかに
IBMが実施した最近の調査では、スポーツファンの視聴…
-
セキュリティ StringerAI2025.09.12
エージェント型AI導入のためのセキュリティガイドが登場=Token Security、Descopeが発表
自律型AIエージェントへの移行を安全かつ確実に進める…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.09.05
InfosysとTelstraがAIソリューションを強化する共同事業を設立
InfosysとTelstraは、オーストラリアの企…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.09.04
ベライゾン報告書は顧客体験におけるAIと人間のギャップを強調
ベライゾンの報告書は、顧客体験におけるAIを通じた効…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
ネットワーク StringerAI
ノキア、アルカテル・サブマリン・ネットワークス(ASN) のフランス政府への売却を完了
-
データセンター Dan Meyer
データセンターブームはいつまで続くか=AWS, Microsoft, Googleがけん引