UniversとMicrosoft、データセンター向けAIソリューションで協力

AIやIoTをエネルギー領域に活用する分野で世界をリードする1社、Univers(ユニバース)が6月、Microsoft(マイクロソフト)とグローバルに協力していくと発表した。Microsoftのサービスを統合してAIおよびクラウドソリューションを提供し、持続可能エネルギーへの転換を促進するとしている。
Universは6月のロンドン気候行動週間(LCAW)に参加し、26日に旗艦イベント「One Univers London」を開催している。席上、今回のMOU(基本合意書)締結が発表された。
MicrosoftのAIクラウドを活用すれば、データセンターのエネルギー効率向上に取り組むことが可能だ。これによってUniversの持続可能性ソリューションを強化する。また、Universのプラットフォーム製品「EnOSアーク」にMicrosoftのデータ/AIサービスを統合し、企業によるエネルギー使用量や炭素排出量の管理を支援するとしている。
Universのグローバルエグゼクティブディレクター、Michael Ding(マイケル・ディン)氏は今回の協力について、エネルギーソリューションとAIの融合に向けたコミットメントの現れだと述べている。「私たちはMicrosoftとともに、気候責任への取り組みとデジタルイノベーションが不可分の関係にあることを実証していきます」
Microsoft UKのCSO(最高サステナビリティ責任者)を務めるLewis Richards(ルイス・リチャーズ)氏は、顧客のエネルギー転換を支援することが重要だと強調している。「UniversとMicrosoftはデータとAIの有効かつ効率的な活用を可能にするソリューションを提供し、前向きな変化を起こしていきます」と語った。
Univers and Microsoft collaborate on AI solutions for data centers

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
人工知能(AI) StringerAI2025.09.16
Baidu WenkuとNetdiskがGenFlow 2.0を発表
Baidu WenkuとNetdiskは、100以上…
-
セキュリティ StringerAI2025.09.16
Corelight社、SOC向けの生成AIアクセラレーターパックを発表
セキュリティソリューションを提供するCoreligh…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.09.12
IBM調査、スポーツファンのAIへの需要を明らかに
IBMが実施した最近の調査では、スポーツファンの視聴…
-
セキュリティ StringerAI2025.09.12
エージェント型AI導入のためのセキュリティガイドが登場=Token Security、Descopeが発表
自律型AIエージェントへの移行を安全かつ確実に進める…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
ネットワーク StringerAI
ノキア、アルカテル・サブマリン・ネットワークス(ASN) のフランス政府への売却を完了
-
データセンター Dan Meyer
データセンターブームはいつまで続くか=AWS, Microsoft, Googleがけん引