米ベライゾン、「Verizon Frontline Network Slice」を一部地域で提供開始

米通信大手ベライゾンが3月24日、公共安全通信の強化を発表した。「5G UW(Ultra Wideband)」回線でファーストレスポンダー専用のネットワーク帯域を確保する。
ファーストレスポンダー向けの通信を30年以上提供してきたベライゾンが、新たに米国内の一部地域で「Verizon Frontline Network Slice」の提供を開始した。
同サービスシリーズでは、公共安全通信専用の5G UW仮想ネットワークスライスを提供している。ファーストレスポンダー向けにネットワークリソースを割り当てたことで、以下を含むさまざまなメリットを提供することが可能となっている。
・ファーストレスポンダー専用の5G UWネットワーク帯域が確保されている。リソースの可用性が確保され、サービス品質(QoS)が向上している。
・パフォーマンスの調整が可能。業務上のニーズに合わせ、重要なアプリケーションやデバイスのデータトラフィックを最適化できる。
・信頼性が向上している。ネットワークが非常に輻輳した際に通信が途切れるリスクを軽減できる。
・柔軟な拡張性を備えている。運用上のニーズに合わせ、ネットワークリソースをリアルタイムに割り当てることができる。
たとえば、同シリーズのコネクテッドビークル向けサービスでは、従来よりも優れた車載コネクティビティを提供し、移動中にも問題なく業務を遂行できるようになっている。
ファーストレスポンダーがVerizon Frontline Network Sliceの5G UW専用帯域を利用すれば、密集環境にいる時や、ネットワークが輻輳しているような状況下でのコネクティビティを強化することができる。「1秒1秒が勝負という時のために、ファーストレスポンダーに最も選ばれているのがVerizon Frontlineです。全米各地の4万を超える公共安全機関で利用されています」。ベライゾン・ビジネスグループのカイル・マラディ(Kyle Malady)CEOが述べている。「Verizon Frontline Network Sliceの提供開始は、ファーストレスポンダーの特殊なニーズに対する当社のコミットメントを示すものであり、公共安全通信の進歩を示すものでもあります」
価格については、利用資格のある公共安全機関であれば、既存の5G UWプランと同額で利用することができる。現在は以下の地域で利用可能となっている。
・シャーロット(ノースカロライナ州)
・フェニックス(アリゾナ州)
・ロサンゼルス(カリフォルニア州)
・サンフランシスコ(カリフォルニア州)
・サンディエゴ(カリフォルニア州)
・アトランタ(ジョージア州)
・シカゴ(イリノイ州)
・ミネアポリス(ミネソタ州)
・ソルトレイクシティ(ユタ州)
・シアトル(ワシントン州)
・クパチーノ(カリフォルニア州)
・デンバー(コロラド州)
・マイアミ(フロリダ州)
・ポートランド(オレゴン州)
・オマハ(ネブラスカ州)
・ラスベガス(ネバダ州)
・ハンツビル(アラバマ州)
・ミルウォーキー(ウィスコンシン州)
・カンザスシティ(ミズーリ州)
・アルバカーキ(ニューメキシコ州)
・インディアナポリス(インディアナ州)
・オーガスタ(ジョージア州)
・フレズノ(カリフォルニア州)
・タンパ(フロリダ州)
・デモイン(アイオワ州)
・アナーバー(ミシガン州)
・デトロイト(ミシガン州)
・セントルイス(ミズーリ州)
・ローリー(ノースカロライナ州)
Verizon Frontline Network Slice now available in select markets

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。

StringerAIは、DecisionInsightsリサーチエンジン上に構築された、AIを活用した独自プラットフォームです。専用プラットフォームと独自のアルゴリズムが、企業の購買担当者が積極的に調査している内容を理解し、IT製品関連企業の発表内容や専門家の洞察を配信します。最新かつ信頼性と関連性の高い意思決定に役立つ様々な視点を、購買担当者に提供します。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
ネットワーク StringerAI2025.07.31
米Solo.ioが「Agent Gateway」を発表=AIエージェントの接続を強化
AIエージェントのエコシステムに向けて、業界初の完全…
-
ネットワーク StringerAI2025.07.29
米Cloudbrinkがブラジル、韓国、アフリカへ進出=戦略的提携でセキュアな接続ソリューションを拡大
AIを活用したHAaaS(Hybrid Access…
-
ネットワーク StringerAI2025.04.25
Cloudbrinkがデータセンター当たり300 Gbps、ユーザー当たり1Gbpsを提供
Cloudbrink は、同社のソリューションがゲー…
-
ネットワーク StringerAI2025.04.18
ファーウェイ、北アフリカ向けにXingheインテリジェントネットワークを発表
ファーウェイは、Huawei Network Sum…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
セキュリティ Nancy Liu
フォーティネットのLacework買収がクラウドセキュリティを強化、CiscoやPalo Alto Networksと競合
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Julia King
SAPが77億ドルで米クアルトリクスを売却、クラウド事業に集中
-
データセンター Dan Meyer
データセンターブームはいつまで続くか=AWS, Microsoft, Googleがけん引