SD-WAN、マルチクラウドでのSASEには不十分=米アルキラ社CEO
![SD-WAN、マルチクラウドでのSASEには不十分=米アルキラ社CEO](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/12/AmirKhanAlkira-e1671217255777.webp)
IT部門がクラウド移行を検討する際、最も複雑な要素の1つになるのがネットワーク構築だ――「マルチクラウドの領域では、(SD-WANで)十分とはいきません」。米アルキラ(Alkira)のアミール・カーン(Amir Khan)CEOが語った。
「SD-WANは主にクラウド外で異なるタイプのトランスポートを結合するために利用されてきました。クラウドを最適化するためのものではありません」。カーン氏は米SDxCentralの取材に対して説明している。「SD-WANによってクラウド移行が進んだとはいえ、SD-WAN自体はクラウドの中で何かをしているわけではないのです」
氏によると、新しく導入するクラウドネットワークと自社の既存ネットワークを統合することはSD-WANソリューションでは不可能だという。また、SD-WANは「基本的なクラウド接続を確立できるだけ」だとした。「ネットワークサービスの追加や高スループットなセキュリティポリシー制御ということになると、SD-WANでは不十分です」
カーン氏はこうした課題を念頭に置き、CNaaS(クラウドネットワーキング・アズ・ア・サービス)を提供すべくアルキラを設立した。同社は全クラウドをまたがる共通インフラを構築。各ハイパースケーラーのクラウド内に独自のクラウドを構築することでマルチクラウド環境やハイブリッド環境、リモートユーザー環境間での接続を可能にしている。
氏によると、このタイプのNaaS(ネットワーキング・アズ・ア・サービス)は「ハイパースケーラーのインフラに存在するあらゆる制約や細かな差異を克服」、複数のクラウドリージョンやオンプレミス環境、インターネットアプリケーションやSaaSアプリケーションの間でファイアウォールの統合やエンドツーエンドのセグメンテーション、エンドツーエンドのルーティングを提供できるという。
「『Alkiraクラウド』と考えて頂くことができますが、実際にはハイパースケーラーのインフラ内にあり、ハイパースケーラーが持つ能力を利用しているため無限の拡張性をも備えています」
最近は米調査会社ガートナーのアナリスト、アンドリュー・ラーナー(Andrew Lerner)氏が今後のテック業界に大きな影響を与えるネットワークイノベーションの主要分野としてMCNS(マルチクラウドネットワーキングソフトウェア)を取り上げた。アルキラは注目すべき新興ベンダーに挙げられている。
CNaaSはSASEのネットワーク部分なのか
ガートナーが提唱する「SASE」(ネットワークとセキュリティの融合)も依然として業界で最も声高に叫ばれているバズワードの1つだ。多くのベンダーがセキュリティ機能とSD-WANを統合することで完全なSASEアーキテクチャを実現しようと注力している。
しかし、SD-WANはSASEが依って立つネットワークソリューションにはなり得ないとカーン氏は言う。
むしろ、「NFV(Network Function Virtualization)をブランチやデータセンターではなくクラウドに導入する方が良いでしょう」と説明する。「ブランチにNFVを導入すると、顧客あるいはマネージドサービスプロバイダーとして全ブランチでサービスをアップグレードする責任を負うことになります」
ネットワークサービスをクラウドに展開すれば、企業が気にかけなければならないのは自社のセキュリティポリシーを選択することだけになるとした。
「(ネットワークサービスは)適切に分散がされますが、ブランチすべて、エッジロケーションすべてに展開する場合と比べれば、やや集約型だと言えます」と氏。「そのため、企業にとってははるかに管理がしやすい課題となるのです」
Alkira CEO: SD-WAN Isn’t Enough for SASE in a Multi-Cloud World
![Julia King](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/06/1.25.2022-SDx-Central-Headshots-4-e1649273540587-2.jpg)
Julia King is an Editorial Assistant at SDxCentral covering secure access service edge (SASE) and secure service edge (SSE). She also writes the monthly Money Moves and Headcount articles. She graduated from the University of Colorado at Boulder with a degree in Journalism and Spanish. Julia can be reached at jking@sdxcentral.com
![Julia King](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/06/1.25.2022-SDx-Central-Headshots-4-e1649273540587-2.jpg)
Julia King is an Editorial Assistant at SDxCentral covering secure access service edge (SASE) and secure service edge (SSE). She also writes the monthly Money Moves and Headcount articles. She graduated from the University of Colorado at Boulder with a degree in Journalism and Spanish. Julia can be reached at jking@sdxcentral.com
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
ネットワーク StringerAI2025.01.16
Nokia、Openreachと提携し、英国でオープンアクセスの光ファイバーネットワーク構築を推進
Nokiaは、英国全土で数百万世帯や事業所を接続する…
-
ネットワーク StringerAI2025.01.14
Gilat社、SkyEdgeプラットフォームに関する900万ドルの受注を獲得
Gilat社の「SkyEdge IV」および「Sky…
-
セキュリティ StringerAI2025.01.07
Abnormal Security、2024年版Gartner「メールセキュリティプラットフォームのマジック・クアドラント」でのリーダーに認定
セキュリティソリューションを提供する米国の企業である…
-
セキュリティ StringerAI2024.12.27
Cloudflare、第4回年次インパクトレポートを発表
大手サイバーセキュリティ企業Cloudflare社は…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
ネットワーキング業界の混迷、顧客の懸念=HPEとジュニパー、シスコをめぐって
-
IT Dan Meyer
シスコが「堅調な」滑り出し=1Q決算、AIとSplunkが後押し
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Dan Meyer
米キーサイトがVIAVIのスパイレント買収に「待った」=15億ドルを提示
-
IT Dan Meyer
米BroadcomとAT&Tの対立が一旦緩和=VMwareをめぐって
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に