5G
文:Dan Meyer

ドイツテレコムが5GネットワークスライシングとRICの概念実証を披露

ドイツテレコムが5GネットワークスライシングとRICの概念実証を披露

ドイツの大手通信事業者であるドイツテレコムは、ネットワークスライシングと無線アクセスネットワーク(RAN)インテリジェントコントローラー(RIC)を中心にした最新の取り組みにより、ディスアグリゲーション5Gネットワークインフラの統合に関する複雑な課題に取り組み続けている。いずれも複数のベンダーが関与しており、ディスアグリゲーションネットワーク・アーキテクチャの潜在的な利点と複雑さを浮き彫りにしている。

このネットワークスライシングは概念実証(PoC)であり、企業がカスタマーポータルを通じて注文した5Gスタンドアロン(SA)ネットワーク上で動作する、サービス品質(QoS)が保証されたオンデマンドのネットワークスライスを自動インスタンス化する機能を実証した。

ドイツテレコムはビジネスサポートシステム(BSS)に組み込んだカスタマーポータルを提供し、米Ciena傘下のBlue Planetはマルチドメイン・サービス・オーケストレーター(MDSO)を、マベニアはクラウドネイティブな5Gコアを、エリクソンはRANとネットワーク管理を提供した。これらの要素はすべて、TMForumが提供するオープンAPIを通じて接続された。

この構成により、エンド・ツー・エンドのQoSネットワークスライスの注文が可能だ。MDSOは注文を受け、要素ごとに分解し、適切なベンダーにサービスリクエストを割り当てる。サービスをサポートするためのRANと5Gコアのオーケストレーションを経て、サービスがネットワーク機能として実装され、顧客企業のエンドユーザーデバイスがサービスに登録、プロビジョニングされる。完了するまでの時間については 「数分」とされている。

ドイツテレコム幹部は、法人(有料)顧客のサポートに向けた今回のPoCの重要性を指摘した。
「ダイナミックスライシングと自動化は、法人顧客向けに保証されたサービス品質でオンデマンドの5Gサービスを提供する上で重要な役割を果たすイノベーションです」と、ドイツテレコムのネットワークサービス差別化・統合担当バイスプレジデントであるChangsoon Choi氏はステートメントの中で述べた。

ドイツテレコムとエリクソン、5Gネットワークスライスで提携

ドイツテレコムは今年、エリクソンと共同で、プライベートクラウドに直接接続するセキュアな5Gネットワークスライス開発に取り組んでいる。このPoCでは、TM ForumベースのAPIを使用し、スライスの注文と管理を外部管理システムに組み込むことができるサードパーティ製の管理インターフェイスを統合した。

アナリスト各社は何年もの間、特にさまざまな業界の市場に参入することに結びついた、商用ネットワークスライシング機能の経済的メリットを強調してきた。

米調査会社ABIリサーチは、やがてはダイナミックな市場が期待されるものの、現在の技術的な問題やユースケースの課題が予測よりも遅らせていると指摘した。当初、同社は2026年までに660億ドルの市場機会があると予測していたが、現在では2028年までに195億ドルの市場規模になると予測している。

「クロスドメインの相互運用性のための水平統合は、今後非常に重要です。同様にマルチベンダー展開の5Gスライシングのライフサイクル管理のための垂直統合も重要です」とABIリサーチのシニアアナリスト、Don Alusha氏は現在の市場の課題について書いている。

「5Gコアネットワークの普及と5Gスライス管理機能の成熟に向けた市場の動きが続いています。企業はスライスを静的に、またオンデマンドで作成・確保しようと務めるでしょう。また、ハイブリッドクラウドやセルラーネットワークのスライスの導入を可能にするような、オープンでプログラマブルな(APIを)通じた、クラウドプロバイダーとの効率的な統合を望んでいます。(ネットワーク機器ベンダーや)その他のサプライヤーは、(通信サービスプロバイダーが)アクセスネットワーク、トランスポートネットワーク、コアネットワークの各領域をカバーする、完全に自動化された計画的なスライシングを実現するソリューションを提供しています」

ドイツテレコム、RICを本番投入にむけ準備中

ドイツテレコムでは、今回の取り組みに先立ち、同キャリア主導のマルチベンダーによるプログラマブルRANの試験を実施している。非リアルタイムのRICとrAppsを使用して、ディスアグリゲーションRANを自動化・最適化するもので、その成果は、今後の課題と必要な注力分野を強調する長文のホワイトペーパーにまとめられた。

この取り組みは、VMware、米Juniper Networks、Viaviソリューションズ、米AirHopと共同で行われた。これらの企業は、ONAPとO-RANの仕様を使用して、非リアルタイムのRIC上にクローズドループのrAppsを搭載・展開し、2つのユースケースをサポートした。rAppsは、非リアルタイムで動作するマイクロサービスベースのアプリケーションで、オープンRAN環境をよりコントロールしやすくするものである。

1つ目のユースケースは、物理セル識別子(PCI)の最適化で、「PCIの混乱と衝突シナリオ」を検出し解決するものであった。2つ目は、人工知能(AI)と機械学習(ML)モデルを用いて学習し、電力要件と容量ニーズのバランスをとるためにセルサイトのスリープモード を有効または無効にする最適なタイミングを決定するものである。

異なるベンダーの5Gネットワーク機器間で電力使用量を管理する方法を通信事業者が模索する中、エネルギー節約の可能性を模索することはRICに関する取り組みで重要な要素となっている。ABIリサーチの報告によると、5G機器はレガシー4G LTE機器よりも電力効率が高いが、ネットワークの高密度化によって全体的な消費電力は増加するという。

「トラフィック単位あたりの消費電力は5Gの方が4Gよりも少ないにもかかわらず、より多くの電力を必要とする無線機やネットワークの高密度化によって、全体のエネルギー消費量ははるかに高くなっています」とABIリサーチのアナリストであるFei Liu氏は報告書に書いている。さらに、5G インフラストラクチャはビットあたりで 4G LTE よりも 90% エネルギー効率が高い一方で、典型的な 5G 基地局は 4G LTE ネットワークと同じカバレッジを提供するために3倍以上のエネルギーを必要とする、と付け加えた。

「5Gのエネルギー消費は、無線構成、ハードウェア、トラフィック負荷に依存し、消費エネルギーの70%以上は(RANに)あります。典型的な条件下では、5G RANは(64 T64Rの)Massive(MIMO)構成で最大2.7キロワットの電力を消費しますが、LTEの無線機の消費電力は約0.8キロワットです」と氏は述べた。

ドイツテレコムのネットワーク試験・インテグレーションラボの責任者兼バイスプレジデントであるPetr Ledl氏はステートメントの中で、今回のPoCの結果を利用して「本番運用に向けて非RT RIC/rAppの開発を加速します」と述べた。

Deutsche Telekom shows off 5G network slicing, RIC proof-of-concept work

Dan Meyer
Dan Meyer Executive Editor

電気通信、5G、無線アクセスネットワーク(RAN)、エッジネットワーキングを専門とし、電気通信分野を20年以上担当している。
SDxCentral入社以前は、RCR Wireless Newsの編集長を務めていた。
連絡先:dmeyer@sdxcentral.com
Twitter:@meyer_dan
LinkedIn:dmeyertime

Dan Meyer
Dan Meyer Executive Editor

電気通信、5G、無線アクセスネットワーク(RAN)、エッジネットワーキングを専門とし、電気通信分野を20年以上担当している。
SDxCentral入社以前は、RCR Wireless Newsの編集長を務めていた。
連絡先:dmeyer@sdxcentral.com
Twitter:@meyer_dan
LinkedIn:dmeyertime

記事一覧へ