インテルが見る、ネットゼロ達成への大きな課題=時間
インテルでは環境持続性のための資金投下と各種取り組みの結果、ここ10年間の温室効果ガス累積排出量が従来のアプローチとの比較で75%減少したという。一方、真に排出量ネットゼロを達成するのは依然として「恐ろしく手ごわい」目標でもある。上級副社長兼技術開発トップのアン・ケレハー氏が語った。
インテルは4月、事業活動による排出量(スコープ1および2)を2040年までに――わずか18年後だ――ネットゼロ(実質ゼロ)にすることを目指すと発表した。また、サプライチェーンで発生する排出量(スコープ3)については――2021年はスコープ1と2を合わせた量の約10倍だった――まだネットゼロを目指す意向は表明していないものの、スコープ3に関する戦略を取っており、サプライヤーや顧客と協力して排出量を抑制することを重視しているという。
インテルはスコープ3の排出量を測定し、合計および排出源別の数値を報告しており、2021年は単年で2,890万トンのCO2をスコープ3で排出している。スコープ1と2の合計排出量はわずか330万トンだった。
米調査会社デローログループ(Dell’Oro Group)のアナリスト、ルーカス・ベラン(Lucas Beran)氏は当時、「(インテルの)持続性への取り組みは『製品のエネルギー効率』『ウォーター・スチュワードシップ(責任ある水資源管理)』『廃棄物と循環経済に関するソリューション』を焦点としたもので、スコープ3の温室効果ガス排出量削減を非常に重視しています。スコープ1や2の排出量削減に関する目標や進捗よりもはるかに大きな影響力を持つことになる可能性が高いと考えられます」と指摘している。
今こそ持続可能なイノベーションを
ケレハー氏によると、時として環境に有害な化学物質を使用しているのは半導体産業の「深刻な」一面であり、これがインテルの温室効果ガス排出量にも大きく影響しているという。(これを解決するための)開発には20年から40年かかる可能性がある。
「適切な代替物質を見つけるのには長くかかるかもしれません」。氏は肯定しているが、これは業界全体の課題であり、インテルに限ったことではないという。「半導体産業全体で同業他社も同じ問題に直面しています。このため、業界横断的な研究開発イニシアティブでより環境に優しい化学物質を探す取り組みを行っており、当社もこれに力を注いでいます」
簡単に言えば、イノベーションはもはや工学の観点からのみ見るものではなく、環境持続性の観点からも考えていかなくてはならないのだとケレハー氏は言う。サステナビリティとは単に良いことをするだけでなく、環境に関する問題が「事業運営にかかる総コスト」に与える影響をコントロールすることでもあるという。例として化学物質や水の使用、エネルギー消費、廃棄物処理などの影響を挙げた。
インテルはネットゼロを達成したいというメッセージを出してはいるが、目標への道のりには予測のつかない部分が多々あるとケレハー氏は認めている。「一見不可能に思えるような課題を解決するのはインテルが最も得意とするところです。また、この先に待ち受けている課題について私たちは非常に現実的な考え方をしています」
目標達成への過程では、異業種間のコラボレーションがイノベーションの大きな推進力になると期待しているという。「どんな企業も単独で気候変動を抑えることはできません。ともに学び、改善していくことで初めて可能になるのです」。氏は説明している。
とはいえ、気候変動の影響が差し迫ったものであることと、新しいクリーンな運営方法を開発するのにかかるであろう時間は軽視できるものではない。「何年もかかるこの旅路を今始めなければ、決して目的地にたどり着くことはないでしょう」。氏は警告している。
https://www.sdxcentral.com/articles/news/intel-sees-time-as-major-net-zero-challenge/2022/09/
Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering data center technologies and business cases, environmental sustainability, and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.
Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering data center technologies and business cases, environmental sustainability, and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
クラウド Dan Meyer2024.08.27
AWS、Azure、Google Cloudのマーケットプレイスが急成長へ
Amazon Web Services(AWS)、M…
-
データセンター Dan Meyer2024.08.22
世界のデータセンター事情=ハイパースケーラーに容量が集中していくのはなぜか
Amazon Web Services(AWS)、M…
-
ネットワーク Sean Michael Kerner2024.08.20
DNSパフォーマンスの調査が、プロバイダー間の大きな格差を明らかに
IBMとCatchpoint Systemsが実施し…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.08.01
データ侵害の平均被害額、490万ドルに急増=身代金支払額も記録更新、7500万ドルに
IBMとZscalerがそれぞれサイバーセキュリティ…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
セキュリティ Nancy Liu
デル、データ侵害を確認=ハッカーが4900万件の顧客データ販売を主張
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
IT Dan Meyer
Dell、HPE、LenovoはBroadcomがVMwareの顧客の懸念を和らげるのに役立つか?
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Dan Meyer
米キーサイトがVIAVIのスパイレント買収に「待った」=15億ドルを提示
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2023年 ITネットワークのトレンドTOP10 現時点