ノキア、マイクロソフトとのデータセンタースイッチ契約を獲得

ノキアがマイクロソフトにデータセンタースイッチを提供する。両社は過去にマイクロソフト製オープンソースOSの「SONiC」(Software for Open Networking in the Cloud)関連で協業しており、マイクロソフトの「Tier2」ネットワークアーキテクチャはその時の成果を基に構築されている。
今回提供されるスイッチが使用されるのもこのTier2ネットワークだ。
ノキアはシャーシベースの「Nokia 7250 IXR(相互接続ルータ)」を提供、マイクロソフトの「400ギガビットイーサネット(400GE)の高密度実装」を支える。その他のハードウェアも併せて提供する予定だ。
同ルータアーキテクチャは2020年中頃にリリース、形態としてはトップオブラックスイッチ、スパインスイッチ、スーパースパインスイッチ、モジュラーシャーシスパインスイッチがある。ポート速度は最大400Gとなっており、800GEにも対応する予定だという。
約2年前、ノキアは北欧企業として初めてSONiCエコシステムに参加した。この時の取り組みではシャーシベース製品の開発とデータセンターネットワーキング分野への資本投下が行われた。
マイクロソフトがLinuxベースのネットワークオペレーティングシステム(NOS)「SONiC」を開発したのは2015年のことだ。これによって同社では複数のスイッチベンダーと同じソフトウェアスタックを共有したり、データセンターやネットワーク構築に必要な機能を開発するに当たってソフトウェアをスケールダウンしたり、以前よりも迅速にデバッグやバグ修正、テストを行うことができるようになった。
マイクロソフトは2016年にSONiCを非営利団体「Open Compute Project」(OCP)に寄贈した。
ノキアはエンタープライズ市場をターゲットにした4G LTE/5Gプライベート無線のユースケース開発でもマイクロソフトと協業している。ノキアの仮想化RAN(vRAN)とマルチアクセスエッジクラウド(MEC)を「Azure Private Edge Zone」プラットフォーム及び開発者エコシステムに統合するという。
データセンタースイッチ市場は米Arista Networks(アリスタネットワークス)が支配しており、今回ノキアが契約を獲得したことは同社にとって大きな出来事だ。米調査会社Dell’Oro Group(デローログループ)の調査によると、ノキアはサービス事業者としては大手であり、業界では巨大企業のシスコ・ファーウェイに次ぐ位置に付けている。
https://www.sdxcentral.com/articles/news/nokia-nabs-microsoft-data-center-switch-sale/2022/04/

Dan Meyer is Executive Editor at SDxCentral, with a focus on containers, lifecycle service orchestration, cloud automation, and DevOps. Dan has been covering the telecommunications space for more than 20 years. Prior to SDxCentral, Dan was Editor-In-Chief at RCR Wireless News. You can contact Dan directly at: dmeyer@sdxcentral.com, on Twitter at: @meyer_dan, or on LinkedIn at: dmeyertime.

Dan Meyer is Executive Editor at SDxCentral, with a focus on containers, lifecycle service orchestration, cloud automation, and DevOps. Dan has been covering the telecommunications space for more than 20 years. Prior to SDxCentral, Dan was Editor-In-Chief at RCR Wireless News. You can contact Dan directly at: dmeyer@sdxcentral.com, on Twitter at: @meyer_dan, or on LinkedIn at: dmeyertime.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
ネットワーク StringerAI2025.09.11
NokiaとNetplusがインドでIPTVサービスを向上させるために提携
NokiaはNetplusと提携し、高度な400Gル…
-
6G StringerAI2025.09.09
Federated Wireless、6G主導権獲得への道として4 GHz帯の優先利用を求める提言書を発表
Federated Wirelessは2025年8月…
-
ネットワーク StringerAI2025.09.04
Nokia、メキシコ南東部のMX Fiber向けに光ネットワークの展開を発表
Nokia は、メキシコ南東部での接続性を強化するた…
-
ネットワーク StringerAI2025.08.29
Gemtek Technology、DOCSIS 3.1モデムでCableLabs認証を取得
台湾を拠点とするワイヤレスブロードバンドソリューショ…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
-
ネットワーク StringerAI
ノキア、アルカテル・サブマリン・ネットワークス(ASN) のフランス政府への売却を完了
-
データセンター Dan Meyer
データセンターブームはいつまで続くか=AWS, Microsoft, Googleがけん引