VMware、CEOにRaghuram氏を指名、Poonen氏は退社へ

仮想化大手のVMwareは新しいCEOにRangarajan (Raghu) Raghuram氏を指名した。現在同社でEVP兼プロダクト&クラウドサービス担当COOを務める同氏が6月1日付で新たにCEOとなる。
また、カスタマーオペレーション担当COOのSanjay Poonen氏が7年間在籍したVMwareを「個人的な決断で」退社することも発表された。Raghuram氏とPoonen氏はいずれもCEOの最有力候補と考えられていた。
Raghuram氏は今年初めに同社を去り、CEOとしてIntel社に戻ったPat Gelsinger氏の後任となる。CEO不在のあいだ、CFOのZane Rowe氏がCEO代理を務めていた。
Rowe氏は引き続きCFOを務める。取締役会が社長に任命したのはSumit Dhawan氏だ。氏は社長として、営業、企業提携、顧客体験、マーケティング、コミュニケーションなど、すべてのGTM(Go-to-Market)機能を統括する。Dhawan氏は現在、SVP兼CCO(Chief Customer Officer:最高顧客責任者)を務めている。
Raghuram氏は2003年にVMwareに入社し、以来、同社の中核である仮想化事業をけん引、その他にもソフトウェア定義のデータセンター戦略や、最近ではクラウドコンピューティング事業の推進にも携わってきた。
VMwareの取締役会長であるMichael Dell氏は、「RaghuがVMwareのCEOに就任したことを嬉しく思います。彼はキャリア全体を通して誠実さと信念を持って指揮を執り、VMWareの成功に尽力してきました」とステートメントで述べている。「RaghuはVMwareの未来を設計するとともに、マルチクラウドのこの世の中で、顧客やパートナー企業がデジタルビジネスを加速させていくのを支援していく立場となります」
同社は親会社であるデル・テクノロジーズからの分社化を進めている最中でもある。
また、同じ12日に2022年度第1四半期の業績速報を発表した。第1四半期の売上高は、2021年度第1四半期から9.5%増の29億9,400万ドル(約3270億円)になるという予測だ。
サブスクリプションとSaaSおよびライセンス収入の合計予測は2021年度第1四半期比12.5%増の13億8,700万ドル(約1520億円)だという。1株当たり純利益は1.76ドル(約193円)を見込む。
https://www.sdxcentral.com/articles/news/vmware-names-raghuram-as-ceo-while-poonen-exits/2021/05/

Jessica is Managing Editor at SDxCentral covering security technology, trends, and threats. She has worked as an editor and reporter for more than 15 years at a number of B2B publications including Silicon Valley Business Journal, Environment + Energy Leader, and Solar Novus Today. Jessica can be reached at jhardcastle@sdxcentral.com or @JessicaHrdcstle.

Jessica is Managing Editor at SDxCentral covering security technology, trends, and threats. She has worked as an editor and reporter for more than 15 years at a number of B2B publications including Silicon Valley Business Journal, Environment + Energy Leader, and Solar Novus Today. Jessica can be reached at jhardcastle@sdxcentral.com or @JessicaHrdcstle.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
人工知能(AI) StringerAI2025.04.22
CarahsoftとAltairが米国公的部門向けにAIソリューションを提供するために提携
Carahsoft Technology Corp.…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.04.14
Evidenがセルビアの国立AIファクトリー設立に5000万ユーロの契約を締結
Eviden は、セルビアのITおよびeGovern…
-
IT Dan Meyer2025.04.07
Broadcom VMwareで顧客の契約移行が進む=AI事業にも好影響となるか
米Broadcomが第1四半期の決算を発表した。統合…
-
IT StringerAI2025.03.25
2024年、サーバーおよびストレージコンポーネント収益が2440億ドルに達する
Dell'Oro Groupの報告書によると、202…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
クラウド Dan Meyer
クラウド市場の成長=Azure、GCPの伸びがAWSを上回る
-
IT Dan Meyer
米Nutanixの2Q決算=米VMwareから700社近くの顧客を奪う