"セキュリティ"の検索結果一覧
145ARTICLE-
セキュリティ Nancy Liu2024.05.14
RSAカンファレンスが閉幕、AIセキュリティ関連の主な発表=パロアルト、マイクロソフト、Google、CrowdStrike、IBM
今月6日から開催されたRSAカンファレンスでは、昨年に引き続き生成AIが話題をさらい、新発表のテーマも生成AI一色となった。パロアルトネットワークス、マイクロソフト、Google、CrowdStrike、IBMといったテック大手、サイバーセ…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.05.09
セキュリティのプラットフォーム化=ベンダーと買い手、双方が推進する理由
サイバーセキュリティ分野は現在、プラットフォーム化(Platformization)を進めるという方向性になってきている。ベンダーも買い手側もこれを進めているのだが、なぜプラットフォーム化なのだろうか。(というか、実際にある概念だろうか。そ…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.04.18
Google Cloud、生成AI「Gemini」を各種セキュリティサービスに統合
米Google Cloudの旗艦イベント「Google Cloud Next '24」で、一連のセキュリティ強化策を発表された。そのうちの1つが、セキュリティ運用や脅威インテリジェンス、「Security Command Center」など…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.04.04
【Google年次レポート】企業を狙ったゼロデイ攻撃が急増=安全性を保つための6つのヒント
Googleの脅威分析グループ「Threat Analysis Group」と、傘下のMandiant(マンディアント)が観測したところによると、昨年世に出回り、悪用されたゼロデイ脆弱性の件数は97件に上った。2022年の62件よりも56%…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.03.22
AWSのCISOが答える、生成AIのセキュリティに関するよくある質問
Amazon Web Services(AWS)のCISO(最高情報セキュリティ責任者)を務めるChris Betz(クリス・ベッツ)氏がこのところ顧客からよく受ける質問の第1位は、「生成AIが広まる中で、セキュリティをどうすればいいか」と…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.02.02
HPEとマイクロソフトが侵害報告=同じロシア系ハッカー集団か
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)とマイクロソフトが同じ国家支援型脅威アクターによる侵害を報告した。「ミッドナイト・ブリザード」という名称で知られ(別名「コージー・ベア」)、2020年にSolarWinds製品へのハッキン…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.01.23
米HPEがジュニパーを買収=セキュリティを「中心的な構成要素」に
米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)が140億ドル(約2兆円)を投じて米ジュニパーネットワークスを買収する。HPEのAntonio Neri(アントニオ・ネリ)CEOとジュニパーのRami Rahim(ラミ・ラヒム)CEO…
-
セキュリティ Taryn Plumb2024.01.18
AWSとトレンドマイクロのリーダーが2024年のセキュリティを予測
2023年は、米国証券取引委員会(SEC)による新しい開示規則の発効から、米SolarWindsとそのCISO(最高情報セキュリティ責任者)に対する告発、そして(今のところ)史上最大のハッキングの1つと言われる「MOVEit」の侵害に至るま…
-
セキュリティ Nancy Liu2024.01.09
センチネルワンがCNAPPのスタートアップ、米PingSafeを買収=クラウドワークロードセキュリティの枠を超えた拡大へ
サイバーセキュリティ大手の米SentinelOne(センチネルワン)が3日、世界でも5本の指に入るホワイトハッカーが設立したCNAPP(Cloud-native Application Protection Platform)のスタートアッ…
-
セキュリティ Sean Michael Kerner2023.12.14
従業員が冒しているかもしれないデータ侵害のリスク=Googleドライブの使用で
世界中の何千万人ものユーザーがGoogleドライブを毎日使用している。どうやらそれらのユーザーの多くはセキュリティを考慮せずに利用しているようだ。
-
セキュリティ Nancy Liu2023.11.17
シスコとNTTリミテッド、マネージドサービス30年の節目を祝う=ネットワークからセキュリティまで
シスコと最近NTT DATA, Inc.の傘下に入ったNTT Ltd.(以下、NTTリミテッド)が協業30周年を記念して、両社の歩みを紹介している。フォーチュン500企業の65%を含む約11,000社の顧客に対し、ネットワーク、セキュリティ…
-
セキュリティ Nancy Liu2023.11.16
Google Cloud、Mandiantによる2024年のサイバーセキュリティ予測=生成AIが諸刃の剣に
Google Cloudと傘下の米Mandiantが8日、「Cybersecurity Forecast 2024」(2024年のサイバーセキュリティ予測)を発表、引き続きサイバー脅威の高度化が進むとした。生成AIと大規模言語モデル(LLM…
-
セキュリティ Sean Michael Kerner2023.11.06
企業がデータプライバシー保護のために知っておくべき7つのこと
データ侵害が急増し、プライバシー規制が進むなか、機密情報に当たる顧客データや従業員データの保護が多くの経営者にとって最重要の関心事となっている。米国では「Cybersecurity Awareness Month」(サイバーセキュリティ意識…
-
セキュリティ Nancy Liu2023.10.18
深刻な脆弱性=過去最大のDDoS攻撃に、Google、米Cloudflare、AWSが発表
Google、米Cloudflare、アマゾン・ウェブサービス(AWS)は共同で、「HTTP/2 Rapid Reset」と名付けられた新たなゼロデイ脆弱性を発表した。この脆弱性は正体不明の脅威アクターによって悪用され、これまでに記録された…
-
セキュリティ Emma Chervek2023.10.11
Google、Gmailのセキュリティ強化=大量スパム送信を取り締まる
Googleは、Gmailをオンラインコミュニケーションのための安全でセキュアな場所にするための取り組みを強化し、大量送信者に対する新たな3つの要件を2024年2月から施行する。
HOT TAG 注目タグ
RANKING 人気記事
-
smartpole
次世代の都市インフラとして注目されるスマートポールとは
「まちのスマート化」に向けて、東京都の西新宿エリアや港区に設置が進められているスマートポール。このスマートポールは、5Gアンテナや高速Wi-Fiを搭載し高速通信…
2024.11.15 -
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
2023年、生成AIの急速な台頭は、ネットワークを含むITのあらゆる分野に大きな影響を与えた。2024年もネットワーキングに関するさらに多くのAIが登場するのは…
2024.01.17 -
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
米Broadcomは先日、仮想プライベートクラウド(VCP)「VMware Cloud Foundation」のメジャーアップデートをリリースした。買収による恩…
2024.07.17