京都大学の研究データ約3400万ファイルが消失=HPEのソフトウェアアップデートに不具合

京都大学は研究データ約77テラバイトが消失したと発表した。原因はヒューレットパッカード・エンタープライズ(HPE)によるソフトウェアアップデートの不具合によるもので、意図せずバックアップデータを削除してしまったという。
2021年12月半ばに起きたこのインシデントで、14の研究グループの約3400万件のファイルが失われた。同大学によると、そのうちの4つのグループのデータはバックアップから復元することもできないという。
HPEは日本語でステートメントを出しており、「弊社100%の責任」としている。
HPEによれば、京都大学が所有する同社製スーパーコンピュータシステムのストレージをバックアップするスクリプトを「視認性・可読性を高めるため」に更新し、その中には10日以上古いログファイルを削除するfindコマンドが含まれていた。ところが同スクリプトに欠陥があり、不具合が発生。その結果、大容量バックアップディスクストレージのデータの一部を意図せず削除してしまったという。
「修正したスクリプトのリリース手順に考慮不足がありました。……(中略)……この挙動による副作用を認識できておらず、実行中のスクリプトが存在している状態でスクリプトの上書きによりリリースしてしまった」と同社は認めている。
「途中から修正したシェルスクリプトの再読み込みが発生し、結果的に未定義の変数を含むfindコマンドが実行されてしまいました。この結果、本来のログディレクトリに保存されたファイルの削除をする処理ではなく、/LARGE0のファイルを削除してしまいました」
京都大学とHPEは影響を受けたバックアップ処理を中断。プログラムの問題を修正後、今月末までに再開する予定だ。また、重要なファイルは別のシステムにバックアップするようユーザーに通知した。
同大学とHPEはともに再発防止策を講じるとしている。

Nancy Chenyizhi Liu is an Editor at SDxCentral covering security, data center/networking, and cloud native technologies. She is a bilingual communications professional and journalist with a Bachelor of Engineering in Optical Information Science and Technology, and a Master of Science in Applied Communication. She has nearly 10 years of experience reporting, researching, organizing, and editing for print and online media companies. Nancy can be reached at nliu@sdxcentral.com.

Nancy Chenyizhi Liu is an Editor at SDxCentral covering security, data center/networking, and cloud native technologies. She is a bilingual communications professional and journalist with a Bachelor of Engineering in Optical Information Science and Technology, and a Master of Science in Applied Communication. She has nearly 10 years of experience reporting, researching, organizing, and editing for print and online media companies. Nancy can be reached at nliu@sdxcentral.com.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
IT Dan Meyer2025.03.12
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.02.21
ヒューレット・パッカード・エンタープライズがNVIDIA GB200 NVL72を出荷
ヒューレット・パッカード・エンタープライズは、大規模…
-
IT Dan Meyer2025.01.22
HPEは機会を活かせるか=ジュニパー統合で
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)…
-
IT Dan Meyer2024.12.17
ネットワーキング業界の混迷、顧客の懸念=HPEとジュニパー、シスコをめぐって
ネットワーキング市場では現在、ヒューレット・パッカー…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
セキュリティ StringerAI
Abnormal Security、2024年版Gartner「メールセキュリティプラットフォームのマジック・クアドラント」でのリーダーに認定
-
ネットワーク Chris J. Preimesberger
Wi-Fi 7、データ転送速度が大きく向上=チャネル幅が2倍に
-
ネットワーク StringerAI
Nokia、Openreachと提携し、英国でオープンアクセスの光ファイバーネットワーク構築を推進
-
IT Dan Meyer
ネットワーキング業界の混迷、顧客の懸念=HPEとジュニパー、シスコをめぐって
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に