韓国キャリアのSK Telecom社、AWS Wavelengthを活用したエッジプラットフォームを発表
![韓国キャリアのSK Telecom社、AWS Wavelengthを活用したエッジプラットフォームを発表](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/10/SK-Telecom-Debuts-AWS-backed-Edge-Platform.webp)
韓国キャリアのSK Telecom(SKT)社は、Amazon Web Services(AWS)を利用して低遅延のサービスを支える「5GX Edge」プラットフォームをローンチした。
同プラットフォームでは、SK Telecom社の5G MEC(マルチアクセスエッジコンピューティング)ネットワークのエッジ部分に「AWS Wavelength」を活用している。2019年12月に発表されたWavelengthでは、5Gネットワークのエッジにあるネットワーク事業者のデータセンター内に、AWSのコンピュートとストレージを組み込んだ「Wavelength Zones」と呼ばれるAWSインフラストラクチャをデプロイする。
Wavelengthsを利用すると、超低遅延を必要とするアプリケーションの一部を5Gネットワークのエッジにデプロイし、AWS内で動作するアプリケーションの残りの部分やクラウドサービスにそこから接続するということが可能となる。開発者たちがすでにAWSで利用しているのと同じAPI、ツール、機能が利用できる。
SKT社は、機械学習、IoT、ビデオゲーム、ストリーミングといった次世代5Gのユースケースを支えるのにこの新サービスが不可欠だと見ている。同社は「5GX Edge」プラットフォームを韓国の大田ですでに展開しており、2021年にはソウルを含む他の地域にも拡大する計画だ。
エッジのユースケース
同社が2月にAWS社と提携して以来、20社以上の顧客が同サービスを試用している。その1つにWoowa Brothers社がある。食事宅配アプリケーションを開発した企業で、5GX Edgeプラットフォームを利用して自律配送ロボットの信頼性を向上させた。
また、SKT社は韓国のShinsegae I&C社、同Maxst社とも契約を結び、ソウルの大型ショッピングモール向けにAR(拡張現実)ナビゲーション・ガイダンスシステムを構築しようとしている。リアルタイムの視線検出・脳波計測サービスを提供する同Looxid Labs社との契約では、釜山のシニアセンター向けサービスを開発する。
Wavelengthの採用
低遅延のエッジコンピューティングに取り組むためにAWS Wavelengthを採用したのはSK Telecom社が初めてではない。
米キャリアのVerizon社はこの新プログラムのローンチパートナーで、まずシカゴに同サービスをデプロイした。8月、サンフランシスコとボストンにも拡大する計画を発表している。
Verizon社によるローンチ時点での初期アプリケーションには、病院がクラウドベースの機械学習を利用して医用画像を解析し、癌性ポリープの有無を確認するための支援をする米Avesha社によるものなどがある。
![Tobias Mann](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/06/tobias.png)
Tobias Mann is an editor at SDxCentral covering the SD-WAN, SASE, and semiconductor industries. He can be reached at tmann@sdxcentral.com
![Tobias Mann](https://www.newsme.jp/wp-content/uploads/2022/06/tobias.png)
Tobias Mann is an editor at SDxCentral covering the SD-WAN, SASE, and semiconductor industries. He can be reached at tmann@sdxcentral.com
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
ネットワーク StringerAI2025.01.16
Nokia、Openreachと提携し、英国でオープンアクセスの光ファイバーネットワーク構築を推進
Nokiaは、英国全土で数百万世帯や事業所を接続する…
-
ネットワーク StringerAI2025.01.14
Gilat社、SkyEdgeプラットフォームに関する900万ドルの受注を獲得
Gilat社の「SkyEdge IV」および「Sky…
-
ネットワーク StringerAI2025.01.09
ノキア、アルカテル・サブマリン・ネットワークス(ASN) のフランス政府への売却を完了
ノキアは、同社の海底ネットワーク事業であるアルカテル…
-
人工知能(AI) Dan Meyer2025.01.08
ベライゾンが「NVIDIA AI」と提携=エッジ事業、プライベート5G事業が急転するのか
NVIDIAのAI事業が堅調だ。12月17日(米国時…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
ネットワーキング業界の混迷、顧客の懸念=HPEとジュニパー、シスコをめぐって
-
IT Dan Meyer
シスコが「堅調な」滑り出し=1Q決算、AIとSplunkが後押し
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
IT Dan Meyer
米キーサイトがVIAVIのスパイレント買収に「待った」=15億ドルを提示
-
IT Dan Meyer
米BroadcomとAT&Tの対立が一旦緩和=VMwareをめぐって
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に