"KDDI"の検索結果一覧
8ARTICLE-
ネットワーク Dan Meyer2023.11.15
シスコ、KDDI、富士通がオープン光ネットワークの展開を推進
シスコシステムズ、富士通、KDDIが10月、IPレイヤーと光伝送レイヤーを融合したオープンアーキテクチャによるメトロネットワークの本運用を開始した。運用を効率化し、電力使用量を約40%削減する。オールフォトニクス・ネットワーク(APN)に向…
-
5G Dan Meyer2023.01.30
KDDI、サムスンがSLA保証型ネットワークスライシングのフィールド実証に成功
KDDIとサムスンがRIC(RANインテリジェントコントローラー)開発で大きなマイルストーンを達成した。RICを活用したSLA保証型ネットワークスライシングの商用基地局でのフィールド実証に成功したという。KDDIはこれを基に法人顧客向け商用…
-
5G Matt Kapko2022.02.18
KDDI、世界初のSA方式5GオープンRAN仮想化基地局を稼働
KDDI、サムスン、富士通の3社が世界初となるSA(スタンドアロン)方式の5GオープンRAN仮想化基地局を稼働させたと発表した。
-
ネットワーク Emma Chervek2021.06.19
KDDIとノキア、ベースバンド装置のCO2削減で実証実験
ノキアとKDDIは、ノキアの「液体冷却 AirScaleベースバンドソリューション」の実証実験を日本で初めて実施する計画を発表した。
-
セキュリティ Tobias Mann2021.04.14
KDDI、Cato社のSASE製品を選択=セキュアなリモートアクセスの提供へ
ネットワークベンダー・セキュリティベンダーのCato Networks社は14日、日本のサービスプロバイダであるKDDI社との提携を発表した。北米、欧州、アジア太平洋地域の顧客にSASE(Secure Access Service Edge…
-
5G Dan Meyer2021.03.06
KDDI、5G向けDCSGの実証実験を主導
日本のKDDIは昨年から取り組んでいる「Telecom Infra Project」(TIP)推進の一環として、5Gネットワーク向けのオープンなディスアグリゲーションRAN設備、バックホール設備、コア設備の相互運用試験を開始する(訳注:原文…
-
SD-WAN Tobias Mann2021.02.24
Cisco社、SD-WANでの提携先をまた獲得=KDDIアメリカ
Cisco社の「Viptela SD-WAN」製品が、このほどKDDIアメリカのマネージドSD-WAN製品ポートフォリオの一部として利用可能になった。
-
5G Dan Meyer2020.04.02
KDDIとソフトバンク、日本の地方で5Gを目指す
日本の携帯電話事業者であるKDDIとソフトバンクは、日本の地方を対象とした5Gインフラストラクチャの展開に向けて協力していく計画を固めた。この動きは、日本最大手のNTTドコモが5Gサービスを開始したすぐ後、新規参入の楽天モバイルが市場に参入…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 人気記事
-
smartpole
次世代の都市インフラとして注目されるスマートポールとは
「まちのスマート化」に向けて、東京都の西新宿エリアや港区に設置が進められているスマートポール。このスマートポールは、5Gアンテナや高速Wi-Fiを搭載し高速通信…
2024.11.15 -
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
2023年、生成AIの急速な台頭は、ネットワークを含むITのあらゆる分野に大きな影響を与えた。2024年もネットワーキングに関するさらに多くのAIが登場するのは…
2024.01.17 -
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
米Broadcomは先日、仮想プライベートクラウド(VCP)「VMware Cloud Foundation」のメジャーアップデートをリリースした。買収による恩…
2024.07.17