KDDIとノキア、ベースバンド装置のCO2削減で実証実験

ノキアとKDDIは、ノキアの「液体冷却 AirScaleベースバンドソリューション」の実証実験を日本で初めて実施する計画を発表した。
同技術は、熱が発生した部位で直接液体に取り込み、液体の循環によってその部位から熱を取り除くというものだ。KDDIでは、ベースバンド装置向けの冷却システムの消費電力を、従来の気体媒体を使用した空冷ソリューションと比較して70%以上削減できると見込んでいる。さらに、熱再利用のオプションを追加すれば、80%の削減が可能だ。
ノキア日本法人のトップであるJohn Lancaster-Lennox氏は、液冷ソリューションにより「通信事業者がより環境に配慮しながら大幅なコスト削減を達成できるようにサポートします」とコメントしている。同システムは空冷方式に比べて静かでメンテナンスも少なくて済むため、人口密集地のテナントが多い建物に適しているという。
KDDIでは、ネットワークの電力使用量を削減し、総エネルギーコストを最大20%削減する「Nokia AVA Energy Efficiency」の試験運用も実施する計画だ。人工知能(AI)や通信事業者の専門知識を組み合わせたもので、クラウドベースで提供される。ノキアによると、同システムでは分析により、ユーザーの体感品質を維持しつつエネルギー使用量を削減するための変更案が提案され、シミュレーションできるという。
ノキアでは当初定めていた2017年排出量目標について十分な進展があり、昨年、目標の再調整を始めている。当初目標では、2030年までに製品使用時のCO2排出量を75%削減し、運用時の排出量を41%削減するとしていた。
ノキアは20年以上にわたってKDDIにネットワーク機器を提供しており、競合のエリクソンやサムスンとともに、5Gネットワーク機器の主要なプロバイダーとなっている。
https://www.sdxcentral.com/articles/news/kddi-nabs-nokia-for-co2-slashing-baseband-trial/2021/06/

Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering environmental sustainability and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.

Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering environmental sustainability and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
IT StringerAI2025.04.07
NokiaとAmazon、特許契約を締結
NokiaとAmazonは、Nokiaの映像技術をA…
-
IT Dan Meyer2025.02.19
ノキア、米AT&TのIMS契約を獲得=ネットワークの中核を支える
通信機器ベンダーのノキアが米通信大手AT&Tとの契約…
-
ネットワーク StringerAI2025.02.10
Nokia、ベトナム航空交通管理公社の通信ネットワークを安全性向上のために近代化
Nokiaは、旧式のシステムを置き換え、航空交通管理…
-
ネットワーク StringerAI2025.01.09
ノキア、アルカテル・サブマリン・ネットワークス(ASN) のフランス政府への売却を完了
ノキアは、同社の海底ネットワーク事業であるアルカテル…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
クラウド Dan Meyer
クラウド市場の成長=Azure、GCPの伸びがAWSを上回る
-
IT Dan Meyer
米Nutanixの2Q決算=米VMwareから700社近くの顧客を奪う