スペインの通信大手Telefónica、SASE戦略でフォーティネットと提携

スペインに本社を置く通信大手のTelefonicaは18日、長年セキュリティで提携しているフォーティネットとの協業を拡大し、SD-WANおよびSASE(Secure Access Service Edge)機能を傘下のTelefonica Tech社から提供していくと発表した。
Telefonica Tech社によると、パンデミックによってハイブリッドかつ「クラウド中心の」ワークモデルがニューノーマルとなったという。Telefonica Tech社が提供する新サービス「flexWAN by Fortinet」は、フォーティネットが持つSD-WANおよびSASEセキュリティ機能を単一のマネージドサービスに統合したものだ。
Telefonicaによれば、この組み合わせにより、ユーザーが支社、自宅、あるいは遠隔地のいずれからログインしているかを問わず、セキュアな接続が可能になるという。
「ネットワークとセキュリティを融合したこの新サービスは、お客様のデジタルトランスフォーメーションやクラウドへの移行を迅速かつ安全に行うために不可欠なものです」。Telefonica Tech社のサイバーセキュリティ担当ディレクター、Hugo de los Santos氏は言う。
同サービスはまずスペインで提供を開始、近いうちに欧州と南米の各拠点に拡大する計画だ。
今回発表された新サービスの土台には、Telefonica Tech社とフォーティネットの6年近くに渡る協業関係がある。2016年初頭、Telefonica Tech社はフォーティネットの「Security Fabric」アーキテクチャを利用してマネージドセキュリティサービスを提供することを選んだ。2020年には再び提携を結び、セキュアなIT、運用技術、IoTデバイスで協業している。
https://www.sdxcentral.com/articles/news/telefonica-wraps-fortinet-into-sase-strategy/2021/10/

Tobias Mann is an editor at SDxCentral covering the SD-WAN, SASE, and semiconductor industries. He can be reached at tmann@sdxcentral.com

Tobias Mann is an editor at SDxCentral covering the SD-WAN, SASE, and semiconductor industries. He can be reached at tmann@sdxcentral.com
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
セキュリティ Dan Meyer2025.02.26
SASE市場が急拡大へ=マクロ経済の短期的な懸念を打破
SASE市場が向こう数年間で2倍近くに拡大しそうだ。…
-
セキュリティ Dan Meyer2025.02.12
米CloudbrinkがSASE契約を獲得=Zscalerに対抗
SASE市場の成熟が急速に進んでいく中で、同市場の変…
-
セキュリティ Dan Meyer2024.12.03
フォーティネットとVersa Networks、MEFのSASE認定を取得=目的は何か
フォーティネットとVersa Networksが最近…
-
セキュリティ Jeff Vance2024.08.01
SASEの選び方:質問すべき事と避けるべき落とし穴
市場背景 セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
クラウド Dan Meyer
クラウド市場の成長=Azure、GCPの伸びがAWSを上回る
-
IT Dan Meyer
米Nutanixの2Q決算=米VMwareから700社近くの顧客を奪う