Google Cloudが黒字化する日は来るか

Google Cloudは利益を出しておらず、多額の営業損失が出ている。売上高は前年比で成長したと報告されているが、株主にとっては依然として気になるところだ。
2022年第4四半期、クラウド事業の売上高は32%増の73億ドル(約9,550億円)となったが、営業損失は前年とほぼ同等の4億8000万ドル(約630億円)だった。アルファベットのCFO、ルース・ポラット(Ruth Porat)氏はGoogle Cloud Platform(GCP)の成長率がクラウド事業全体よりも大きいことを指摘、「インフラサービスとプラットフォームサービスの両方に強みを持っていることが数字に反映されました」と述べている。
売上高は伸びているという側面があるため、投資家らは他にどのような原因でクラウドへの投資成果が上がっていないのかについてガイダンスを求めた。ポラット氏は直近の決算発表でクラウドへの取り組みをあくまで擁護し、「当社は売上高を上回る設備投資をしています。総合的にチャンスが拡大していること、世界中のあらゆる分野の顧客を支えられる体制を確保したいという考えからです」と述べている。
また、現在のマクロ経済を背景に、クラウド事業の既存顧客はコスト削減のためにGCPへの支出を最適化するようになっているという。その点、Google Cloudは「黒字化への道のりを非常に注視」しているとして、技術インフラの効率化の取り組みについても触れた。
「チャンスの大きさと動きの速さを考慮して、当社は顧客に寄り添い、顧客の長期的な成長に必要となる各種の分析や技能、性能を提供できる立場を確保したのです。そして現在、有意義なことに利益を出すまでのギャップは縮まってきました。しかしまだその最中です――これを縮めながらも、成長への投資は続けています」とポラット氏は説明した。
アルファベットCEOのサンダー・ピチャイ氏はこれを補足して、「設備投資については事業の費用対効果を高められる領域を明確にし、優れた規律をもって責任ある投資を行っています。アルファベット全体として、財務的に持続可能で活気に満ちた、成長するビジネスを丹念に構築していくことを重視しています」と述べている。
アルファベットの2022年の売上高は2,820億ドル(約36兆8,770億円)。大半は各種Googleサービスとそれらの広告事業によるもので、総売上高は前年比10%増となっている。

Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering data center technologies and business cases, environmental sustainability, and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.

Emma Chervek is a reporter at SDxCentral covering data center technologies and business cases, environmental sustainability, and cloud-native ecosystems. Emma lives in Denver with her dog Koby, and they go on the best walks in the world together. Emma can be reached at echervek@sdxcentral.com or @emmachervek on Twitter.
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
クラウド StringerAI2025.04.25
Tencent Cloudが60の銀行の年末決算を支援
Tencent Cloudの「6T」統合ソフトウェア…
-
セキュリティ Dan Meyer2025.04.14
米Google、Wizを買収へ=提示額は320億ドル
米Google(グーグル)が3月、クラウドセキュリテ…
-
クラウド Dan Meyer2025.02.10
金融機関のクラウド利用=金の壺が見つからないのはなぜか
金融業界でクラウドを利用したデジタル変革の取り組みが…
-
IT StringerAI2025.02.10
ServiceNow、Google Cloud Marketplaceでサービスを開始、AIツールを強化
企業の生産性拡大と、従業員とお客様のエクスペリエンス…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
-
ネットワーク Dan Meyer
GSMAの共通API構想「Open Gateway」=次の展開へ
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に
-
クラウド Dan Meyer
クラウド市場の成長=Azure、GCPの伸びがAWSを上回る
-
IT Dan Meyer
米Nutanixの2Q決算=米VMwareから700社近くの顧客を奪う