ServiceNow、Google Cloud Marketplaceでサービスを開始、AIツールを強化

企業の生産性拡大と、従業員とお客様のエクスペリエンスを最適化するソリューションを提供するServiceNow は、民間および公共機関からの需要増加を受け、Google Cloud マーケットプレイスでプラットフォームを立ち上げることを決定した。一部の製品は、Google Distributed Cloudでも利用可能だ。
この統合により、ServiceNowのワークフローデータファブリックと企業全体のワークフローが、Google CloudのAIインフラストラクチャと生産性ツールに統合される。
共同発表の中で両社は、生成AIを活用してエンタープライズ技術を強化することを目的としたパートナーシップの拡大を強調した。ServiceNowのNow Platformと包括的なワークフロースイートは、Google Cloud Marketplaceを通じて、顧客関係管理 (CRM)、ITサービス管理 (ITSM)、およびセキュリティインシデント対応 (SIR) のソリューションにアクセス可能になる。また、Google Distributed Cloudでも利用できる。
ServiceNowの会長兼CEOであるBill McDermott(ビル・マクダーモット)氏は、「エージェントAIは革命です!世界有数のイノベーター2社の素晴らしい強みを結集することで、エンタープライズ技術は再定義されるでしょう。私たちはAIを活用して、あらゆる業界のあらゆる地域の境界をなくします。」と述べた。
Google CloudのCEOであるThomas Kurian(トーマス・クリアン)氏は、「企業は生成AIを活用した革新方法を模索し、重要なワークフローを最適化し、顧客の日常体験を向上させる方法を求めています。」と付け加え、今回のパートナーシップが顧客にGoogle Cloudのインフラストラクチャ上でAIアプリケーションを構築するために必要なデータ基盤とリーディングモデルを提供することを述べた。
Deutsche BankのTony Kerrison(トニー・ケリソン)氏は、このパートナーシップがイノベーションと効率性の向上に寄与する可能性を強調し、ServiceNowのオペレーションプラットフォームをGoogle Cloud上で運用することで、AIの変革の旅に大きな影響を与える可能性があると示した。
ServiceNowは、サービスとGoogleのAIおよびデータ分析技術の組み合わせを簡素化し、リアルタイムデータアクセスで意思決定を強化することを目指している。これは、顧客サービスの問い合わせ管理や、AI主導の洞察による業務の最適化に特に有益である。
注目すべき革新には、統合CRMとGoogle AI機能を通じた顧客との相互作用の強化や、ServiceNowデータのGoogle Workspace内でのアクセスの改善が含まれる。これにより、ワークフローの簡素化とコラボレーションの改善が図られる。
Google Cloud Marketplaceでの立ち上げは、今年の第2四半期および第3四半期に予定されており、特定の統合やモジュールは同時期に展開される見込みだ。
ServiceNow launches on Google Cloud Marketplace, enhancing AI tools

StringerAI™は、AIを搭載したSDxCentral独自の特化型データ分析エンジンです。当社のメディアのデータや信頼性のあるファーストパーティデータを活用し、予測的洞察の促進や、人間とAIによるハイブリッドコンテンツの生成、ユーザーごとのレコメンド情報を付与したAI生成オリジナルコンテンツの配信を行うことを目的としてつくられています。
独自のAI/機械学習アルゴリズムと高度なナレッジグラフを活用し、十分に統合した最新のアーキテクチャで構築しました。SDxCentralが開発に5年以上をかけて作りこんだ、信頼性の高い洞察と大きな成果をご提供するシステムです。

StringerAI™は、AIを搭載したSDxCentral独自の特化型データ分析エンジンです。当社のメディアのデータや信頼性のあるファーストパーティデータを活用し、予測的洞察の促進や、人間とAIによるハイブリッドコンテンツの生成、ユーザーごとのレコメンド情報を付与したAI生成オリジナルコンテンツの配信を行うことを目的としてつくられています。
独自のAI/機械学習アルゴリズムと高度なナレッジグラフを活用し、十分に統合した最新のアーキテクチャで構築しました。SDxCentralが開発に5年以上をかけて作りこんだ、信頼性の高い洞察と大きな成果をご提供するシステムです。
JOIN NEWSME ニュースレター購読
月に1回、newsMEのトピックスをメールで配信しています!
登録解除も簡単です。ぜひお気軽にご購読ください
KCMEの革新的な技術情報を随時発信
5G・IoT・クラウド・セキュリティ・AIなどの注目領域のコンテンツをお届けします。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
KCME注目の技術領域に関するテックブログを配信しています。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
IT Dan Meyer2025.01.27
Google Cloud利用に絞ったデータモダナイゼーション=テラス社の事例に学ぶ
カナダの通信大手テラス(Telus)がデータモダナイ…
-
人工知能(AI) StringerAI2025.01.17
Persistent Systems、バイオメディカル研究を強化する「Pi-OmniKG」を発表
ソフトウェア開発やITサービスを提供するグローバル企…
-
クラウド Dan Meyer2024.08.27
AWS、Azure、Google Cloudのマーケットプレイスが急成長へ
Amazon Web Services(AWS)、M…
-
クラウド Dan Meyer2024.05.13
クラウド市場分析=AWSのシェアをMicrosoft、Googleがわずかに侵食
世界のクラウド市場は今年の第1四半期もAmazon …
HOT TAG 注目タグ
RANKING 閲覧ランキング
-
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
-
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
-
スイッチング技術 Tobias Mann
コパッケージドオプティクスの実用化は何年も先=専門家談
-
セキュリティ Nancy Liu
SASE市場が急成長=第1四半期、首位はZscaler
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
-
セキュリティ StringerAI
Abnormal Security、2024年版Gartner「メールセキュリティプラットフォームのマジック・クアドラント」でのリーダーに認定
-
ネットワーク Chris J. Preimesberger
Wi-Fi 7、データ転送速度が大きく向上=チャネル幅が2倍に
-
ネットワーク StringerAI
Nokia、Openreachと提携し、英国でオープンアクセスの光ファイバーネットワーク構築を推進
-
IT Dan Meyer
ネットワーキング業界の混迷、顧客の懸念=HPEとジュニパー、シスコをめぐって
-
セキュリティ Tobias Mann
米CitrixはMcAfee社、FireEye社と同じ運命を辿るのか=買収合併の後に