"ネットワーク"の検索結果一覧
144ARTICLE-
5G Dan Meyer2023.04.05
NTTドコモ、ノキアの機器で5Gバックボーンを強化
NTTドコモが最新5Gモバイルサービスの展開に向けて全国のIPコアバックボーンを強化する。選択したベンダーはノキアだ。通信事業者の間では、バックホールを強化して新しいサービスに備える動きが広がっている。
-
OPEN-RAN Dan Meyer2023.03.08
オープンRANでの進捗をアピール=テレフォニカ、ボーダフォン、ドイツテレコム主導のグループ
欧州の大手通信事業者ドイツテレコム、オレンジ、TIM、テレフォニカ、ボーダフォンが新たにホワイトペーパーを公開した。5社によるオープンRAN推進の共同取り組みに関する進展と現在ある課題について取り上げている。MWCバルセロナ2023を数日後…
-
セキュリティ Nancy Liu2023.02.28
シスコのセキュリティに関するビジョン=点と点をつなげてネットワークを保護
シスコはセキュリティ戦略においては今後もネットワークとセキュリティの融合、プラットフォーム型のアプローチ、フルスタックでの可視化を進めていく計画だ。セキュリティ事業グループのシニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー、Tom Gilli…
-
セキュリティ Nancy Liu2023.02.20
NTTリミテッド、マネージドSASEでパロアルトネットワークスと提携
グローバル事業を展開するNTTリミテッドが2日、米パロアルトネットワークス(Palo Alto Networks)との提携を発表した。顧客企業のネットワークおよびセキュリティインフラの管理を支援するマネージドSASEソリューションを提供する…
-
セキュリティ Dan Meyer2023.02.15
バイデン米大統領、通信セキュリティに関する諮問委員会を再編
ジョー・バイデン米大統領が米国国家安全保障電気通信諮問委員会(National Security Telecommunications Advisory Committee:NSTAC)の上層部およびメンバーの再編を発表した。官民双方から新…
-
セキュリティ Nancy Liu2023.02.01
ゼロトラストは万能のセキュリティではない=米ガートナー
ゼロトラストセキュリティはあらゆるサイバー脅威に対応できる銀の弾丸ではない。セキュリティの補完として他の手段も必要だという――大企業の中でも十分に成熟した測定・評価可能なゼロトラストプログラムのある企業は1%にも満たず、現在のそうした状況下…
-
ネットワーク Julia King2023.01.31
「Cisco Meraki」で学内eスポーツ接続
オタワ大学(OU:米カンザス州)が117年の歴史を持つ劇場にシスコのクラウド管理型プラットフォーム「Meraki」を導入した。同大学のeスポーツプログラムの推進が目的だ。こうしたケースではセキュリティ面のニーズに応えつつ、帯域幅集約型のeス…
-
5G Dan Meyer2023.01.30
KDDI、サムスンがSLA保証型ネットワークスライシングのフィールド実証に成功
KDDIとサムスンがRIC(RANインテリジェントコントローラー)開発で大きなマイルストーンを達成した。RICを活用したSLA保証型ネットワークスライシングの商用基地局でのフィールド実証に成功したという。KDDIはこれを基に法人顧客向け商用…
-
セキュリティ Emma Chervek2023.01.23
ローコードセキュリティに必要なもの=責任分担モデル
ZenityのCTO兼共同創設者、マイケル・バーガリー(Michael Bargury)氏に言わせれば、ローコード/ノーコード(LCNC)開発はセキュリティ面に関しては(憂慮すべきことに)あまり検討の進んでいない領域だという。 …
-
セキュリティ Julia King2023.01.18
2023年のSASE予測=各社経営トップの回答
SASE(Secure Access Service Edge:サシー)は相変わらず、米ガートナーが生み出した中でも最も輝かしい技術となっている。2023年、世界中のエンドユーザーによるSASEへの支出総額は対2022年比39%増の92億ド…
-
5G Emma Chervek2023.01.17
エリクソン、屋内5G展開の持続可能性を評価
エリクソンの5G RANチーフアーキテクト、コリン・バウデリー氏によれば、企業が屋内5Gの敷設に投資すると自社の持続可能性の水準にも影響し、経済的成功や広く社会の利益にもつながる可能性があるという。
-
IT Julia King2023.01.16
2023年はNaaSの年になるのか
企業各社はリモートワークやハイブリッドワークを支える方法として、市場を席巻しつつあるNaaS(Network as a Service)モデルの利用を「これまでよりも非常に戦略的に」検討し始めているという。米調査会社IDCのアナリスト、ブラ…
-
ネットワーク Tommy Clift2023.01.11
米クアルコムと米イリジウムが提携、衛星テキストメッセージサービス提供へ
半導体大手の米クアルコム・テクノロジーズ(Qualcomm Technologies)と衛星通信の米イリジウム・コミュニケーションズ(Iridium Communications)が協業を発表した。クアルコムのスマートフォン向けチップセット…
-
ネットワーク Emma Chervek2023.01.06
2023年、サービスメッシュは主流化するか
米Solo.ioのイディット・レヴィーン(Idit Levine)CEOに言わせれば、2023年はサービスメッシュが主流化する年になるそうだ。コンテナやマイクロサービスといったクラウドネイティブ技術の活用が増え続け、管理が複雑になっているこ…
-
SD-WAN Julia King2022.12.23
SD-WAN、マルチクラウドでのSASEには不十分=米アルキラ社CEO
IT部門がクラウド移行を検討する際、最も複雑な要素の1つになるのがネットワーク構築だ――「マルチクラウドの領域では、(SD-WANで)十分とはいきません」。米アルキラ(Alkira)のアミール・カーン(Amir Khan)CEOが語った。 …
HOT TAG 注目タグ
RANKING 人気記事
-
IT Dan Meyer
BroadcomがVMwareパートナープログラムの詳細を発表
米Broadcomが「VMware Cloud Foundation」(VCF)プラットフォームの新たなパートナー戦略を発表した。物議を醸しているVMware事…
2024.03.29 -
IT Dan Meyer
どうなるHPEのジュニパー買収=Juniper Mistの分離・売却はあるのか
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)によるジュニパーネットワークスの買収計画に対し、1月30日に米司法省(DOJ)が提訴していたことがわかった。…
2025.03.12 -
セキュリティ Nancy Liu
Googleがパスキーを導入=パスワードや2段階認証からの移行を推奨
今年の「World Password Day」(世界パスワードの日、5月第1木曜日)を迎えるころ、Googleアカウントでパスキーの利用が可能になる(訳注:原文…
2023.05.16