"ネットワーク"の検索結果一覧
137ARTICLE-
5G Matt Kapko2022.02.18
KDDI、世界初のSA方式5GオープンRAN仮想化基地局を稼働
KDDI、サムスン、富士通の3社が世界初となるSA(スタンドアロン)方式の5GオープンRAN仮想化基地局を稼働させたと発表した。
-
5G Tobias Mann2021.10.27
IBMがシスコ、パロアルトネットワークスと提携=5Gの自動化とセキュリティで
IBMは26日、「MWCロサンゼルス」にて、新しく2件の提携を結んだと発表した。相手はネットワーキング大手のシスコ、セキュリティ大手のパロアルトネットワークスだ。
-
5G Matt Kapko2021.10.06
VMware社CEO、5G事業者や企業にとっての重要基盤になれると話す
VMware社CEOのRaghu Raghuram氏は5日、同社にはデータセンターやネットワークの仮想化で実績があり、5G事業者やエンタープライズ企業にとっての自然かつ重要なパートナーになれると話した。
-
データセンター Nancy Liu2021.09.30
ジュニパー社からスイッチ新製品=シスコや米Aristaとは異なる方針
ジュニパーネットワークスがデータセンターネットワーキング製品ポートフォリオに新製品を追加した。同社はネットワーク分野の課題に取り組むに当たり、シスコや米Arista Networksのような競合他社とは異なるアプローチを取っているようだ。 …
-
6G Matt Kapko2021.09.25
米VMware・米Google、5Gへの移行を6G時代まで引きずらないよう警告
もう6Gの取り組みが始まっているって? 少し待ってほしい。米VMwareの「Telco Cloud」事業でエッジエコシステム担当部門長を務めるBenoit Pelletier氏によると、現世代の5Gには重要な課題が2つあり、無線通信業界はま…
-
SD-WAN Tobias Mann2021.07.23
米Masergyと米GTTがSD-WANを強化、米AryakaはVodafone社との契約獲得
マネージドSASEプロバイダーの米Masergyは7月中旬、新製品「Masergy Performance Edge」プラットフォームを発表した。公共ブロードバンドをプライベートイーサネットのように機能させられる製品だという。 …
-
5G Matt Kapko2021.07.15
KT、韓国初のスタンドアロン方式5Gコアを運用開始
韓国の通信事業者KTは、サムスンの強力な支援を受け、韓国初のスタンドアロン(SA)方式の5Gコアネットワークを運用開始したと発表した。5Gコアネットワークを運用している通信事業者は非常に数が少ない。
-
5G Matt Kapko2021.07.09
ノキア、ファーウェイ、VMwareがネットワーク自動化市場をリード=市場規模は44億ドル
米調査会社Appledore Researchによると、2020年、ネットワーク自動化ソフトウェアの世界市場規模は43億6,000万ドル(約4790億円)を超えたという。トップに立っているのは依然としてフィンランドのノキアだ
-
5G Matt Kapko2021.06.11
Bell Canada社、5Gエッジ構想への取り組みをAWSと開始
Bell Canada社は今年、カナダの通信事業者として初めてAmazon Web Services(AWS)と組み合わせた5G MEC(マルチアクセスエッジコンピューティング)サービスを開始する予定だ。5Gネットワークとエッジコンピュート…
-
セキュリティ Tobias Mann2021.06.09
米NetFoundryとOracle Cloud、アプリケーション側のゼロトラストをアピール
米NetFoundryは8日、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)上にアプリケーションを構築する顧客向けにゼロトラストネットワーキングソフトウェア開発キット(SDK)を提供開始した。
-
OPEN-RAN Matt Kapko2021.06.05
エリクソン、RANのディスアグリゲーション化に限界を設ける
スウェーデンの通信機器ベンダー、エリクソンはオープンRANの必要性や実現可能性というテーマを避け続けている。最大の競合であるノキアはオープンRANを「無線ビジネスの将来像」とまで言っているが、エリクソンはそうは信じていない。
-
5G Matt Kapko2021.06.02
オラクル、自社製品を5Gインフラの「頭脳」と宣言
オラクルは5Gネットワークインフラの中でも特に重要なコンポーネントをターゲットにしている。その戦略を促進するなか、最近では通信事業者との契約をいくつか獲得した。
-
OPEN-RAN Matt Kapko2021.05.22
オープンRAN、2030年までに2850億ドルを世界経済に供給
英調査会社Analysys Masonの新しいレポートによると、オープンRAN(無線アクセスネットワーク)技術とネットワークインフラのディスアグリゲーションを推進することによって、向こう10年が終わるまでに世界のGDP(国内総生産)が少なく…
-
セキュリティ Tobias Mann2021.04.14
KDDI、Cato社のSASE製品を選択=セキュアなリモートアクセスの提供へ
ネットワークベンダー・セキュリティベンダーのCato Networks社は14日、日本のサービスプロバイダであるKDDI社との提携を発表した。北米、欧州、アジア太平洋地域の顧客にSASE(Secure Access Service Edge…
-
5G Matt Kapko2021.04.13
NEC、「Red Hat OpenShift」を5G構想に組み込む
NECは5Gコア製品向けにKubernetesベースのプラットフォーム「Red Hat OpenShift」を認証する最終段階に近づいている。ネットワークインフラ市場でのシェア拡大を目指す同社は、同プラットフォームを5G RAN機器・ソフト…
HOT TAG 注目タグ
RANKING 人気記事
-
smartpole
次世代の都市インフラとして注目されるスマートポールとは
「まちのスマート化」に向けて、東京都の西新宿エリアや港区に設置が進められているスマートポール。このスマートポールは、5Gアンテナや高速Wi-Fiを搭載し高速通信…
2024.11.15 -
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
2023年、生成AIの急速な台頭は、ネットワークを含むITのあらゆる分野に大きな影響を与えた。2024年もネットワーキングに関するさらに多くのAIが登場するのは…
2024.01.17 -
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
米Broadcomは先日、仮想プライベートクラウド(VCP)「VMware Cloud Foundation」のメジャーアップデートをリリースした。買収による恩…
2024.07.17