"IT"の検索結果一覧
183ARTICLE-
IT Tobias Mann2021.05.26
オラクルと米Ampere社、ArmベースのVPCを1コアあたり1ペニーで提供開始
オラクルは米半導体メーカーAmpere Computingと共同でArmベースのコンピュートインスタンスの提供を開始した。そうしたインスタンスを提供するパブリッククラウドクラウドプロバイダーとしては、既に競合のAmazon、マイクロソフトが…
-
IT Tobias Mann2021.05.11
英調査会社Analysys Mason「中国の半導体独立まであと4年」
英調査会社Analysys Masonが最近出したレポートによると、中国は半導体の自給率を70%にするという目標に向けて猛烈なペースで前進しており、1年から4年以内に市場全体の技術リーダーになりそうだという。
-
IT Tobias Mann2021.03.20
Dell氏、Gelsinger氏が経営を引き継いだIntel社を支持
この1年はIntel社にとって不安定な1年だった。新製品の遅れや経営陣の交代、前CEOのBob Swan氏の退任があった。課題は続き、競争は激化しているが、Dell Technologies社のCEOであり創業者でもあるMichael De…
-
IT Dan Meyer2021.03.19
Cisco社とApple社、「Wi-Fi Fastlane」を強化
Cisco社とApple社は、統合製品「Fastlane」をアップデートした。Wi-Fi 6 標準をサポートし、iPhoneやiPadのようなiOS製品を利用する企業のユーザーエクスペリエンスをより良く管理できるようになっている。 …
-
IT Dan Meyer2021.03.17
Cisco社、MWCバルセロナへの参加を取り止め
Cisco社はCOVID-19のパンデミックが続いていることから今年のMWCバルセロナへの直接参加を取り止めた。最大手のベンダーがまた1社、出展を見送った形だ。
-
IT Dan Meyer2021.03.13
Oracle社のEllison会長がSAP社に当て付け、投資家らは感銘せず
Oracle社の会長兼CTO、Larry Ellison氏は、直近の投資家向け決算説明会で発言の大半を使ってライバルである独SAP社から多くの顧客を「勝ち取った」ことについて述べ、SAP社への感情を伺わせた。しかし、投資家らの心を動かして期…
-
IT Dan Meyer2021.03.09
Ericsson社、MWCバルセロナへの参加予定をキャンセル
Ericsson社は、COVID-19パンデミックによる保健上の懸念が続いているとして、6月下旬に予定されている今年のMWCバルセロナへの不参加を決めた。昨年と同様の決定となったが、昨年は最終的に、主催者のGSMAがこの大規模なイベントを中…
-
IT Tobias Mann2021.03.06
RISC-Vは中国の半導体業界で救世主となるか
中国のテック企業に対して米国が貿易規制をかけるなか、中国共産党は海外半導体メーカーへの依存をやめるようますます強く求めており、当然のことながら中国では多くのテック企業が不安を抱いている。
-
IT Dan Meyer2021.02.23
VMware社の通信・5G・エッジクラウド担当幹部が退任へ
VMware社では通信・エッジクラウド担当の幹部が1人減ることになった。同氏の移籍先は新しい「SPAC(特別買収目的会社)」で、VMware社の通信・エッジ分野での計画に資する可能性のある、通信・5G・エッジといった分野の企業に投資する予定…
-
IT Tobias Mann2021.02.03
AmazonのJeff Bezos氏の後任に、AWS社のAndy Jassy氏
Amazonの創業者でCEOのJeff Bezos氏が退任する。同社は2日、今夏にBezos氏が取締役会会長となりAmazon Web Services(AWS)社CEOのAndy Jassy氏が後任に就くと発表した。
-
IT Tobias Mann2021.01.23
Samsung社、テキサス州で100億ドル規模の半導体ファウンドリ建設を視野
半導体大手Samsung社は半導体製造能力を米国に持ち込むため、100億ドル(1兆円強)以上を投じる可能性がある。先月22日、Bloomberg社が報じた。
-
IT Matt Kapko2021.01.16
Huawei社、ZTE社が通信ベンダー全体の成長を牽引
米調査会社MTN Consultingの最新レポートによると、通信ネットワークインフラベンダー業界の2020年第3四半期売上合計は556億ドル(約5兆7710億円)だった。前四半期までの売上合計は、世界中でCOVID-19の感染拡大第1波が…
-
IT Jessica Lyons Hardcastle2021.01.15
Cisco社による米Acacia社買収が一転、45億ドルで成立へ
Cisco社と光ベンダーの米Acacia Communications社は、結局のところ合併を進めるが、当初の価格よりも20億ドル(約2070億円)ほど高くつくようだ。両社は14日、買収契約を修正したと発表し、Cisco社が45億ドル(約4…
-
IT Dan Meyer2021.01.14
VMware社CEOのPat Gelsinger氏、同社を離れIntel社へ
VMware社CEOのPat Gelsinger氏が来月退職する。半導体大手Intel社で長年CEOを務め、退職が決まっているBob Swan氏に代わり、同社のCEOに就任する予定だ。経営幹部レベルのこの刷新は2月15日に行われる。 …
-
IT Jessica Lyons Hardcastle2021.01.13
米Acacia社、Cisco社を反訴=26億ドル超の合併座礁で
光通信機器メーカーの米Acacia Communicationsは、Cisco社による26億ドル(約2700億円)での合併をめぐる争いで、Cisco社を反訴した。
HOT TAG 注目タグ
RANKING 人気記事
-
smartpole
次世代の都市インフラとして注目されるスマートポールとは
「まちのスマート化」に向けて、東京都の西新宿エリアや港区に設置が進められているスマートポール。このスマートポールは、5Gアンテナや高速Wi-Fiを搭載し高速通信…
2024.11.15 -
ネットワーク Sean Michael Kerner
2024年における10のネットワーキング技術予測
2023年、生成AIの急速な台頭は、ネットワークを含むITのあらゆる分野に大きな影響を与えた。2024年もネットワーキングに関するさらに多くのAIが登場するのは…
2024.01.17 -
IT Dan Meyer
BroadcomによるVMware製品の価格/ライセンスの変更がどうなったか
米Broadcomは先日、仮想プライベートクラウド(VCP)「VMware Cloud Foundation」のメジャーアップデートをリリースした。買収による恩…
2024.07.17